コンテンツにスキップ

豊中市立東泉丘小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊中市立東泉丘小学校
地図北緯34度47分17秒 東経135度29分30秒 / 北緯34.78806度 東経135.49167度 / 34.78806; 135.49167座標: 北緯34度47分17秒 東経135度29分30秒 / 北緯34.78806度 東経135.49167度 / 34.78806; 135.49167
国公私立の別 公立学校
設置者 豊中市
設立年月日 1978年
創立記念日 12月12日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B127210004416 ウィキデータを編集
所在地 561-0861
大阪府豊中市東泉丘三丁目2番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

豊中市立東泉丘小学校(とよなかしりつ ひがしいずみがおかしょうがっこう)は、大阪府豊中市東泉丘三丁目にある公立小学校

生徒数[編集]

令和6年(2024年)度の生徒数である。近年住宅開発が進められ、生徒数が増加している。[1]

豊中市立東泉丘小学校 生徒数 令和6年度(2024年度)
男子 女子 合計 学級数
1年 60 49 109 3
2年 54 67 121 4
3年 69 58 127 4
4年 44 50 94 3
5年 52 53 105 3
6年 52 51 103 3
支援学級 9
合計 331 328 659 20

沿革[編集]

アクセス[3][編集]

小学校[編集]

2017年に校区が変更され、新千里南町三丁目に住む生徒は、豊中市立南丘小学校へ転入させた。尚、2017年に当小学校の新小6にあたるものは豊中市立東泉丘小学校で卒業させ、後述の通りになった。

該当住所 2017年以前 2017年以降 2017年東泉丘小学校の新小6
新千里南町三丁目 東泉丘小学校 南丘小学校 東泉丘小学校(特例)

中学校[編集]

かつては、豊中市立第十七中学校豊中市立第十五中学校に進学することとなっていたが、校区再編により2017年度から新千里南町三丁目に在住する生徒を豊中市立第九中学校に通学することとなった。ただ、新千里南町三丁目に住む新小6の生徒は、2017年度に限り豊中市立第十五中学校に進学することを認めた。また、校区再編以前は豊中市立第十五中学校の校区だった東泉丘二丁目は豊中市立第十七中学校に進学することになった。[4]以下、豊中市立第九中学校はT9、第十五中学校はT15、第十七中学校はT17と表記する。

2017年以前 2017年以降 2017年東泉丘小の新小6
新千里南町三丁目 T15 T9 T15
東泉丘二丁目 T15 T17 T15

著名な有名人[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 豊中市立小学校・義務教育学校在籍児童数 豊中市”. www.city.toyonaka.osaka.jp. 2024年6月9日閲覧。
  2. ^ 東泉丘小学校. “沿革”. 東泉丘小学校. 2022年4月6日閲覧。
  3. ^ 東泉丘小学校. “アクセス”. 東泉丘小学校. 2022年12月22日閲覧。
  4. ^ 東泉丘小学校の学校規模と通学区域に関する課題の解消に向けた取り組み 豊中市”. www.city.toyonaka.osaka.jp. 2022年12月22日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]